ホーム ≫ 新着情報 ≫
法改正や労務管理に役立つ新着情報
-
2024年10月09日
令和6年10月から最低賃金が改定されました。
令和6年10月から最低賃金が改定されました。 当事務所のある東海地方、および東京・大阪は次のと...
-
2024年06月28日
雇用保険法が改正されます。
〇令和7年4月1日の改正 ・自己都合により退職した場合の給付制限期間が、2ヶ月 → 1ヶ月 に...
-
2024年05月31日
仕事中の交通事故(労災保険と自賠責保険)
従業員が仕事中や通勤途中に交通事故に遭った場合は、労災保険に治療費や休業補償給付を請求すること...
-
2024年04月26日
休憩時間について
労働基準法では、労働時間が6時間を超え8時間以下の場合には、少なくとも45分、8時間を超える場...
-
2024年04月10日
従業員満足度調査(従業員の定着率向上、離職率低下のための)
従業員満足度調査とは、従業員の会社および仕事に対する満足度を調査し、その結果から満足度向上のた...
-
2024年04月01日
令和6年4月からの在職老齢年金(働いている場合の年金は)
令和6年4月から、働きながら年金をもらう人の支給停止調整額が48万円から50万円に引き上げられ...
-
2024年03月27日
人的資本の情報開示(採用力強化・人材確保・定着率向上の...
人的資本とは、人材を事業活動において価値を生み出す資本と捉えた言葉です。従来は、人的資源という...
-
2024年03月25日
雇用保険の法改正予定について
雇用保険の加入対象者が、現在の「週20時間以上」から「週10時間以上」へ拡大される方向で、厚生...
-
2024年02月29日
令和6年度の雇用保険料率
令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日)の雇用保険料率は、令和5年度と同じで変更は...
-
2024年02月21日
最近、相談の多いの労務相談・労務トラブル
① 求人広告と異なる労働条件で労働契約を結ぶことは問題ないか ② 試用期間を延長することは可能...