ホーム ≫ 新着情報 ≫
法改正や労務管理に役立つ新着情報
-
2025年04月01日
令和7年4月からの在職老齢年金
令和7年4月から、働きながら年金をもらう人の支給停止調整額が50万円から51万円に引き上げられ...
-
2025年03月14日
社会保険の適用拡大法案
現在、厚生年金の被保険者が51人以上の事業所は、週所定労働時間20時間以上、月額賃金88,00...
-
2025年03月03日
令和7年(2025年)度の社会保険料率
令和7年度(2025年度)から、雇用保険料率が次のとおり変更(引き下げ)されます。 労...
-
2025年02月21日
雇用保険の令和7年(2025年)4月からの改正事項
① 雇用保険の失業給付受給時における自己都合退職の場合の給付制限期間が、2ヶ月から 1ヶ月...
-
2025年02月12日
令和7年4月1日施行の育児・介護休業法の主な改正点
① 子の看護休暇の見直し ・子の看護等休暇へ名称変更 ・対象となる子の範囲の拡大 ...
-
2025年01月29日
年間休日を増やした場合の割増賃金単価の変更時期は
会社の年間休日を年の途中で増やした場合、残業代などを計算するための割増賃金の単価はいつから変更...
-
2025年01月10日
36協定(時間外・休日労働に関する協定届)に関する注意事項
〇36協定(正式名称:時間外・休日労働に関する協定届)とは、1日の労働時間が8時間を超える場合...
-
2024年12月24日
令和7年度の社会保険に関する見直し案
〇現在、厚生年金の被保険者が51人以上の企業等で働く人は、週所定労働時間20時間以上、月額賃金...
-
2024年11月27日
労務関係書類の保管期間
【主な書類の保管期間】 〇 健康保険・厚生年金保険に関する書類・・・・完結の日(退職・解雇)か...
-
2024年10月29日
社会保険の担当者向け、マイナ保険証への切り替えに関するお知らせ
・現在持っている健康保険証は、退職等により資格喪失しない限り、令和7年12月1日まで使用でき ...