ホーム ≫ 新着情報 ≫
法改正や労務管理に役立つ新着情報
-
2024年02月05日
週休3日制とは(差別化、人材確保、流出阻止)
週休3日制とは、1週間あたりの休日が3日ある働き方の制度です。週休3日制を導入・検討する企業は...
-
2024年01月31日
2024年12月2日に健康保険証は廃止されます。
2024年(令和6年)12月2日に、健康保険証の新規発行が停止されることが 決定しました。マイ...
-
2024年01月17日
高年齢雇用継続給付の縮小・廃止(令和7年4月1日から)
令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の給付額が縮小されます。 高年齢雇用継続給付とは、60歳...
-
2023年12月26日
労働条件の明示事項が変更されます。※令和6年(2024年)4月1日から
令和6年(2024年)4月1日から労働条件の明示事項等が変更されます。 すべての労働者(正社員...
-
2023年08月28日
令和5年(2023年)の最低賃金の改定について
令和5年(2023年)の最低賃金の改定についての答申がなされました。 47都道府県で、39円~...
-
2023年05月30日
令和5年度の労働保険年度更新の申告書の作成について
昨年度は、雇用保険料率が前期と後期で異なったため、今年度の確定保険料を算出する場合、労災保険・...
-
2023年04月26日
賞与支給月に退職する場合の社会保険料控除と賞与支払届
〇賞与支給月の末日以外に退職した場合 ・社会保険料の控除は不要 ・ただし、退職日が賞与支給...
-
2023年03月31日
雇用契約の締結により発生する権利と義務は
雇用契約(労働契約)とは、「労働者が使用者に使用されて労働を提供し、使用者が労働者に賃金を支払...
-
2023年03月20日
休日出勤や残業と所定労働時間の労働は相殺できません。(給与計算に注意)
所定労働時間が1日8時間、休日が土曜・日曜の会社で、土曜日に休日出勤し8時間労働した従業員に、...
-
2023年03月02日
令和5年度の雇用保険料率(4月1日から変更になります。)
令和5年4月1日から、下記のとおり雇用保険料率が変更になります。 そのため、4月1日を含む給与...