松田博史社会保険労務士事務所

就業規則、助成金、労務管理など、人事労務の問題・悩みを解決するベストパートナー

ホーム新着情報 ≫ 雇用保険の令和7年(2025年)4月からの改正事項 ≫

雇用保険の令和7年(2025年)4月からの改正事項

① 雇用保険の失業給付受給時における自己都合退職の場合の給付制限期間が、2ヶ月から
  1ヶ月に短縮されます。
   ただし、5年間に3回以上の自己都合退職の場合は、給付制限期間は3ヶ月

② 高年齢雇用継続給付金の給付率が、原則賃金の15%から10%に引き下げられます。

③ 令和7年度の雇用保険料率0.1%引き下げられます。
   一般の事業・・・労働者負担0.55%  事業主負担0.9%

④ 雇用保険に育児時短就業給付が新設されます。 
   2歳未満の子を養育のため時短勤務により賃金が減額になった場合、最大賃金の10%を支給

⑤ 育児休業給付金延長手続の厳格化
   延長手続時の必要な書類が3つになります。
   延長事由認定申告書、保育所利用申込書のコピー、入所保留(不承諾)通知書

 
2025年02月21日 15:36