雇用保険の法改正予定について
雇用保険の加入対象者が、現在の「週20時間以上」から「週10時間以上」へ拡大される方向で、厚生労働省が法改正案をまとめました。2024年通常国会に法案を提出し、2028年度中の実施を予定しています。また、雇用保険の失業給付の給付制限について、自己都合退職の場合の給付制限を、現在の「2ヶ月」から「1ヶ月」へ短縮する方向です。同様に法案を提出し、2025年度の実施を目指しています。
2024年03月25日 15:00
就業規則、助成金、労務管理など、人事労務の問題・悩みを解決するベストパートナー
労働者負担 | 事業主負担 | 雇用保険料率 | |
一般の事業 | 6/1000 | 9.5/1000 | 15.5/1000 |
建設業 | 7/1000 | 11.5/1000 | 18.5/1000 |
〇賞与支給月の末日以外に退職した場合
・社会保険料の控除は不要
・ただし、退職日が賞与支給日より後の場合、賞与支払届に支給額を記載し届出
する必要あり(社会保険料控除は不要)
※退職日までに支給された賞与は、累計標準賞与額(上限573万円)の対象に
なるため
・退職日が賞与支給日より前の場合、賞与支払届の届出不要
〇賞与支給月の月末に退職した場合
・社会保険料の控除は必要、賞与支払届の届出も必要
例えば、賞与支給日が7月15日のケースの場合
退職日 7月10日 社会保険料控除不要 賞与支払届不要
退職日 7月20日 社会保険料控除不要 賞与支払届必要
退職日 7月31日 社会保険料控除必要 賞与支払届必要
控除し忘れてしまった、控除不要なのに控除してしまった、賞与支払届に記載し忘れてしまったなど、間違えないよう注意してください。
労働者負担 | 事業主負担 | 雇用保険料率 | |
一般の事業 | 5/1000 | 8.5/1000 | 13.5/1000 |
建設業 | 6/1000 | 10.5/1000 | 16.5/1000 |
〒453-0055
名古屋市中村区香取町
2-27 旭ハウス202
月~金 9:00~18:00
(原則、土・日・祝日休み)
スマートフォンからのアクセスはこちら
052-411-1004
営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日